2009年11月02日
Posted by 玲湧 at
◆2009年11月02日23:56Comment(5)
がま?蛙~NEWカラー

がま?蛙も、最初のカラフルバージョン、第二段の毒蛙シリーズと12匹作りましたが、残すところ後二匹のみとなりました。
そこで、新バージョンのギョロ目ちゃん(笑)
今回は、とりあえず三匹…
作るのが大変すぎて、三匹になっちゃいました。
この子達のデビューの場は、週末に開催する
『47炉展 いろり家で』
にて~
上林町のいろり家さんにて、47年生まれの作家三人(dizzy459、隠れ屋1632、くらふと風船葛)の手作り作品の展示販売をしちゃいます。
炉ばたで、美味しいご飯にお酒…
ゆっくりくつろぎにいらしてください。
11月6日(金)~8日(日)
午前11時38分~午後11時まで
2009年10月08日
Posted by 玲湧 at
◆2009年10月08日20:08Comment(0)
瓢箪

瓢箪…
こちらも、前々から作りたいと考えていたモチーフです。
縁起物としても使われていて、プレゼントにも最適な一品です。
カラーバリエーションは、シックに…と思ってます
一先ず、タン、赤、ワインに黒を作成してみました
無病息災を願って、六連の小さな瓢箪タイプもあります(笑)
そちらは、また明日にでも…
2009年09月23日
Posted by 玲湧 at
◆2009年09月23日23:12Comment(3)
ウエスタン・カエル

試作品ですが…
今回は一回で、なかなか良い仕上がりに。
私の大好きなウエスタンハットをかぶせてみました
目や手足が変わるかもしれないけれど、また一つアイテムが増えそうですね(笑)
さてさて、注文頂いているブロンズのがま?蛙ちゃんを仕立てねばなりませぬ…
『一匹お願いね~』と言われてます。
こりゃ、上手ですな。。
2009年09月03日
Posted by 玲湧 at
◆2009年09月03日21:59Comment(0)
梅三連…和布あわせ

新しく加わった可愛い梅のストラップです。
ポップな色、和風な色、しっくりと落ち着いた色…
お気に入りの色はありますか?
古布をあしらって、可愛い一品になりました。
9月15日~21日の高松三越のvoice展で出会えます。
2009年08月20日
Posted by 玲湧 at
◆2009年08月20日11:57Comment(3)
蛙の子はカエル・・・

いやいや、おたまじゃくしでしょ~と言われてしまいそうですが・・・
ガマ?蛙のミニミニ版を作成しました~
手足を伸ばして、10cmくらいでしょうか。
携帯ストラップとして、お伴したいかな?と思っています。
いや、しかし!!
これが、かなり手間暇かかる作品で、数量限定で作成する予定です。
多分、5体・・・それ以上は作れません

ちなみに、前回のガマ?蛙ちゃん、完売しまして大人気です

第二弾は、毒蛙ちゃんです。
こちらは、まもなく完成の予定・・・
2009年07月06日
Posted by 玲湧 at
◆2009年07月06日21:29Comment(0)
INFOBAR ☆ ケース

au携帯のINFOBER~
以前より、うちの携帯ケースをご愛用いただいていたお客様からのご注文です。
携帯を買い換えたので、使い心地のよい、以前のタイプと同じデザインで。。。
今度はシンプルに一色で・・・
とは言いつつ、全面ヘビ革仕様です。
裏革は、少し遊び心を取り入れて、ブロンズで仕上げました。
収納の具合も良く、かなり良い質感ではないかと思います。
2009年07月05日
Posted by 玲湧 at
◆2009年07月05日20:50Comment(2)
季節外れの桜


本日、お嫁入りした作品です。
私も愛用している形なので、使い心地のよさはお済付。
ショルダーとしても、ハンドバッグとしても、何なら、斜めがけにしても使えるから便利なんです。
間口はファスナーがついてぱっくり開くのですが、蓋になる部分はサッと上からかぶさります。
中身が見えなくていいですよね~
表に縫い付けた桜は、花芯に天然石をあしらってポイントにしました。
ちょっと季節外れではありますが、日本の国花ですから年中良しかな?っと。。。
ピンクが目立つので、本当に可愛い。
気に入って頂けることを願って。。。
2009年07月04日
Posted by 玲湧 at
◆2009年07月04日23:25Comment(0)
時計ベルト~バングル風~完成しました


仕事の合間で、何とか仕上げることができました~
ガッツリと厳ついイメージですが、紫のパイソンと緑のガラスの相性もよく…夏のお気に入りの逸品になりそうです。
留めには、桜家紋のコンチョを合わせて、さり気なく和風を取り入れました。
このところ、鞄の注文で大物ばかりを扱っていたので、チマチマ作業が嬉しいひとときでした。
そういえば、レザーリングも新調したいな~
なんて、造らせて貰えないだろうな…
何を隠そう、私は二度リングを紛失しているのでした(-_-;)
笑えない……
しかし、ホシイ(*_*)
2009年06月05日
Posted by 玲湧 at
◆2009年06月05日18:50Comment(0)
風船葛流~dot~サイコロ
以前ご注文頂いた作品を、色を変えて造ってみました。
4cm角のコインケース
サイコロとしても使えま~す。
dotシリーズ、まだまだ増える予定です。
次は何を造ろうか

と思案中です。
2009年06月04日
Posted by 玲湧 at
◆2009年06月04日20:43Comment(0)
風船葛流~dot~ フリスクケース
なかなか、作品として仕上がらなかったのですが。。
完成しました。
フリスクケース!!
どうしても、dotを使いたく。
色々試行錯誤の末、モノトーンのドットが仕上がりました。
質感もソフトな手触りで、我ながら満足の一品です。
こちら向きに開けてください。のメッセージを込めて、矢印をかたどってみました~

もう一つは、何だろう??ご想像にお任せします。
今日は、考えすぎてなかなか形にならず、神経が磨り減りました・・・
2009年06月03日
Posted by 玲湧 at
◆2009年06月03日18:21Comment(0)
ベルト~アイアンパーツコラボ~試作☆第二弾☆
第二弾は、DOTのつなぎ合わせでございます。
なんと、リバーシブル。
今回は、モノトーンで白と黒を使ってみました。
せっかくなので、真逆の色が良いかと思いまして・・・
アイアンパーツを申し少し、がっつりした感じに仕上げてもらおうかと思案中です。
ちなみに、糸はパープルを使用。
あえて、白黒を外してみました。
なかなか、よい感じかな?と。
そうそう、アイアンのパーツは、もちろん取り外しが出来ま~す。
2009年06月01日
Posted by 玲湧 at
◆2009年06月01日21:12Comment(0)
『がま?ガエル』・・・というコインケース
試作から、随分と日が経ってしまいましたが。。。
あやしい4色が完成しました。
どのがま?ガエルも、雰囲気が出ております。
日本のカエルじゃないな・・これは?
とも思わせる色合わせですが、楽しんで頂けること間違いなしです。
是非、実物をご覧にいらしてくださいね~(笑)
2009年05月31日
Posted by 玲湧 at
◆2009年05月31日15:22Comment(1)
ベルト~アイアンパーツとのコラボ~ 試作中


只今、作成中の新作ベルトでございます。
今回は、アイアンの作家さんにお願いして、留め具を作成して頂きました。
後は、どこをどうプラスしていくか・・・ですが、とりあえず締められる状態になったのでupしました~
着物の上から、ざっくり締めた感じもなかなか良さそうです。
2009年05月24日
Posted by 玲湧 at
◆2009年05月24日19:44Comment(4)
蛙~コインケース
カエルの大好きな私です。
はい、いつかはこんな作品を造りたいと思っておりました。
っで、ようやく、造ってみたのが、これ!!
お口がぽっかり開きまして、コインやら、アクセサリーやらが収納できます。
間口は、たった3.8cmと小さながま口です。
収納できるお腹の中には、和柄の布を張り合わせてあります。
とりあえず、試作ということで、私のお気に入りのレザー、どっピンクで仕上げました~
きっと。。。間もなく、カラフルな蛙ちゃんが沢山並ぶことになるでしょう

2009年05月21日
Posted by 玲湧 at
◆2009年05月21日20:55Comment(0)
ベストワンピース&巾広ベルト

これからのシーズンに活躍しそうな、ベストワンピースを作成しました。
私も、愛用している形なのですが、胸元の大きなくりが少し色っぽい作品です。
今回は、当店のオリジナル巾広ベルト(新色)白との組み合わせで、夏のさわやかさを!!
チュニック風に着ても、ワンピースとして着ても、ベスト風に着ても素敵です。
バイアス仕立てなので、すっきりした着こなしになります。
ベストワンピース ¥12,000
オリジナル巾広ベルト ¥15,000
2009年05月18日
Posted by 玲湧 at
◆2009年05月18日13:40Comment(0)
携帯ケース


いたってシンプルな、携帯ケース。
ベルトのループに引っ掛けてもよいし、バッグの持ち手に引っ掛けてもよし。
はたまた、ベルトに装着できるように仕上げてもよし。
な一品です。
取り出しやすく、出にくいつくりなので、上が開いたままでも大丈夫。
今回は、黒のしなやかな型押しに、内側には紫の革を張り合わせています。
ちょこっと見える色が素敵な作品です。
価格 ¥5,000
サイズ H 12cm(金具除く)×W 8.3cm×D 0.5cm
2008年12月22日
Posted by 玲湧 at
◆2008年12月22日18:02Comment(0)
完成間近。。。一閑張り
先日和紙張りを終えた籠たちに、墨で文字を入れました。
大好きな『和』という文字
と、『楽』という文字
人との和、繋がりを大切にしたい。。。
人生楽しく明るく前を向いて進みたい。。。
そして、和ものが大好き、日本の伝統が大好き。。
そんな想いを込めて、書いてみました。
柿渋も塗って仕上げたので、後は天日干しをしないといけないところですが、昨日からあいにくの雨・・・
カラッと晴れた日に、干しましょう。
もちろん、持ち手はレザーで仕上げです。
ベルトに使う頑丈な革を使って、作りたいと思います。
新春の作品になればと考えております。
乞うご期待

タグ :一閑張り
2008年12月13日
Posted by 玲湧 at
◆2008年12月13日18:56Comment(0)
長財布~クロコダイル~オリジナルsilverコンチョ


先般に引き続き、長財布の紹介です。
上質なクロコダイルを、サドルレザーでインレイして仕上げました。
オイルのしっかり含まれたクロコダイルは、何とも言えない肌触りと艶です。
表にはクラウン
裏には尾
・・・と、どこかしら主張のある逸品に仕上げてみました。
ウォレットループを取り付ける金具も、波柄のデザインで風船葛のオリジナルです。
コンチョと共に、Silver925を使用しています。
2008年12月08日
Posted by 玲湧 at
◆2008年12月08日11:02Comment(2)
麻の葉文様~長財布~雪輪に桜家紋コンチョ
やっと完成した長財布
オリジナルレザーの最後の作品になりました。
残念ながら、入手ができなくなった、この革素材。。。
とても素敵なのに、本当に残念です。
全体に麻の葉カッティングを施し、オリジナルで作成した、ブラスのコンチョは、『雪輪に桜』家紋です。
かっこいい仕上がりになりました。
こちらの作品は、嫁入り先が決まっていて、間もなく手放すことになります。
2008年10月23日
Posted by 玲湧 at
◆2008年10月23日22:33Comment(2)
ポーチ~レザー&アメリカンプリント生地~


先日開催されていた天満屋の催事では、同時にキルト展が開催されていました。
キルト展の外では、県外のキルトショップが集まってました。
うちのお店の前には、愛知県から来ていたお店がありました。
凄く気になる生地がずらり~
もちろんゲットして帰りました(笑)
という訳で、早速、ポーチを作成してみました。
和風が大好きな私は、実は、こういうイタリアンなポップな色合いが好きでもありました。